忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/16 01:25 |
ずまんが大王
 
最近負け続けで辛くなってきた氷結界で、レポートを書く予定でしたが・・・

ダメでした。

まぁ・・・しょうがないかな!

そんなことはさておき

あずまんが大王全部読んできました。

やっぱりよつばとと比べると短いと思いますね。

ただ、時間の流れは以上に速い。

3年なんてあっというまでしたよ。今年3年ですからめちゃくちゃ恐怖。

そこらへんすんごくリアルかも。

基本4コマであたしんちみたいに進んでいくから思ったよかボリュームありますね。

全巻読んでの感想。

ゆかり先生はお気に入りキャラ。ああいう適当なカンジの先生はいいですね。

榊さんは猫と暮らせてよかったと思いました。あれ作文。

とにかく、よつばとと似てほのぼの学園コメディーで面白かった。

あ、やっぱりちよちゃんはよつばに似てます。

話が進めば進むほどに絵柄が新しくなってくのでそういうのも面白かったです

やっぱり読むなら両方ですよね!!

終わり
PR

2010/02/12 21:14 | Comments(0) | TrackBack() | 日記
巫女の如き完璧な結界を求めて

先ほどの記事で書いた決闘の模様を詳しく。

友人はネオフレムベル。こっちは毎度おなじみ氷結界。

えぇ、水と炎の因縁の対決です!!

ですが!火力やら速さが圧倒的。

フレムベルヘルドッグのAT1900で戦闘でモンスター破壊したときに追加でモンスター特殊召還は脅威。

そこからフレムベルマジカル+ヘルドック星屑、レモン

特に僕の氷結界ではグリズリーマザーを潰されるレモンは天敵。

真炎の爆発での大量展開も恐ろしい。

こちらのスピード、安定性のなさを痛感しました。

さらにネオフレムベルヘッジホッグなどの墓地除外も痛い。

最近氷結界をいろいろと動かしていたのですが全然回らずボロ負け。

数回やったのですが一回しか勝てませんでした。

昨日も友人のHEROハイビートと戦ってボロ負けしてました。

こう立て続けに負けるとだんだん自信がなくなってきますねぇ・・・

HEROハイビートはネオビ+融合HEROというようなデッキなのですがどうもダメでした。

そもそも超融合されたりゼロの攻撃力がめちゃくちゃあがったりでもうね('A`)

相性があるのでしょうがないんですけれどなんか諦めたくない。

最近のデッキのインフレ率はヤバイのは知っていますがここまでとは・・・

まだまだ氷結界熱は冷めませんぜ!!

終わり

2010/02/11 20:15 | Comments(0) | TrackBack() | 日記
あ!
 
今日は友人がハルヒの映画を見にいこうというので出かけてました。

が、友人はどうやらオールしていたらしく寝てしまって行ったものの間に合わず。

仕方なくアニメイトへ。

友人はけいおんやらボーカロイドねんどろいどぷちやらグッズを大量に買い込んでました。

僕はとりあえず東方のカードスリーブ(ひかる!)が売っていたのでそれだけ買いました。

僕もねんどろいどぷちはちょっと欲しかったんですけど最近お金の消費が激しいので自重することに。

その後友人の家に行って決闘。

この決闘については記事が長くなるのでまた別で書きたいと思います。

その後友人達は戦国無双3やったりしていて急に暇になってしまったので

前回よつばとを全巻読んだのであずまんが大王を読むことに。

あずまんが大王は名前だけは昔から知っていたんですけどどんな名前かは知らなかった。

あらすじは・・・普通に高校生活の模様ですね。ただ10歳の天才少女が転校はしてきますが。

僕はよつばとの方が好きですが、ゆかり先生は面白い。

あとちよちゃんが時々よつばに見える。

でもわけの分からない笑いがよつばとより無かった気がします。

同じ作者なのにここまで違うのかというのがあったりしましたね。

まだ2年生の途中までしか読んでないので明日また読もう。

終わり

2010/02/11 20:04 | Comments(0) | TrackBack() | 日記
ストーン!
 
タイトルに意味はありません。思いつかなかったので適当にしました。

ただの効果音みたいなものを文字にしただけです。石じゃありません。

何の効果音かは想像にお任せします。

そんなことはさておき

そろそろまた例のシーズン・・・テストがやってきそうです

さらにテスト直後には修学旅行と忙しいのです。

そういえば結構前に書いたような気がした英検ですが一次試験合格で二次試験受けなければなりません。

これがまた緊張するのですよ。日本語の日常会話ですらたまに聞き取れないのに英語で会話しろってか。

でも英検の問題集は思ったよか勉強になりましたね。

妙にまじめちゃんな話になってきたので軌道修正。

実は英検二次試験の前日は遊戯王の最新ブースターでるんですよね。

個人的には氷結界のサポートに期待。ただし三方陣てめーはだめだ。

そんなわけで2月末から3月始めあたりは少し忙しくて更新できないかもしれないけど・・・

まぁあまり見てる人がいないからいいわけで。

そういえば友達からこんな画像が送られてきました。

100208_0026~01.JPG

朧村正の百姫ですね。

なんかフィギュア展みたいなのであったらしいです。

あんまりフィギュアは興味ないんですけどこれは・・・

め・・・めちゃくちゃ欲しい・・・!!

早く発売されないかなぁ

終わり


2010/02/10 23:16 | Comments(0) | TrackBack() | 日記
超決闘デッキを越えた絆
 
今日は友人の家にて先輩2人、友人3人交えて決闘してました。

そのレポート兼氷結界の回り具合などなどを書いていきたいと思います。

まず友人ツキ君(リンクにブログが。)のA・ジェネクスと決闘。

A・ジェネクスはクラッシャーが強いですね。

リミットリバースからA・ジェネクスクラッシャーでDNA使ったりコントローラーなどの闇ジェネクス召還でこちらのカードを簡単に破壊してきました。

これに氷結界はモンスター効果は御庭番が対応してはいるんですがリミリバで蘇生した守護陣はリミリバを破壊されたりして結界が破壊されてしまうんですね

氷結界は守護陣+御庭番+大僧正での三体ロックをかければある程度は勝率はあるようです。

実際にこれができたときにはなんとか勝てました。

A・ジェネクスはいろいろと変幻自在に戦えて素敵でした。

A・ジェネクスはトライフォースやアクセル、さらにはヴィンディカイトなどのシンクロが豊富でうらやましかった('A`)

次に戦ったのは先輩のナチュル。

氷結界とは良いカンジに戦える・・・と思ってました。

先に結果言いますが惨敗です。

ナチュルはホーストニードルがAT1800でなかなか。

スターライトロードやくず鉄、バタフライやドラゴンフライなど独特な効果で氷結界何もできず。

氷結界は軍師も1800あったらなぁっということは言い出したらキリがない・・・

その後はみんなでタッグデュエル。

ルールはタッグフォースと同じ。

友人アコニーのVHEROと氷結界で組みましたが結界張れずに終了。

エアトスHEROとVHEROで組んでみるとエアブレードみたいないい感じで回りました。

どうやらっていうか当たり前なんですが同系統のデッキでデッキを組むとうまくいきやすいっぽい。

当たり前なんですけれどもね

氷結界デッキはまだまだ改善できそうなんですがまとめるのは大変なんでまたの機会に。

終わり

2010/02/07 22:04 | Comments(0) | TrackBack() | 遊戯王

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]