忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2024/04/27 15:21 |
【シンクロアマゾネス】
 
 
というわけでデッキレシピ第三弾。
 
今回の更新は【アマゾネス】です。
 
久しぶりの遊戯王関係大きな更新となりますね。
 
前述はさておきレシピ投下ァアア
 
【シンクロアマゾネス】

モンスター17

上級3
アマゾネス女王3

下級14 
アマゾネスの聖戦士2 アマゾネスの剣士3 アマゾネスの賢者3 アマゾネス訓練生2

プチトマボー3 ゾンビキャリア1

魔法14
アマゾネスの闘志3 アマゾネスの里3 テラフォーミング2 貪欲な壺2 強制転移2 封印の黄金櫃1 光の護封剣1

罠7
アマゾネスの意地3 スターライトロード1 アマゾネスの弩弓隊1 リビングデッドの呼び声1 

激流葬1 聖なるバリアーミラーフォース1 転生の予言1

エクストラデッキ

ゴヨウガーディアン1・氷結界の龍ブリューナク1・レッドデーモンズドラゴン・スターダストドラゴン

ギガンッテックファイター1 他お好みで☆6、☆8重視。
 
基本戦術としては聖戦士、賢者、訓練生で相手のカードを潰しながらビート。
 
当然強化なしではATが相手に勝てることは少なく、AT1900のモンスター1体に苦戦を強いられることがありますね。
 
なのでアマゾネスの闘志をここでは採用しています。スカイスクレイパー効果は意外に便利。
 
特にアマゾネスが大型モンスターに戦闘破壊されたときに里から聖戦士を出すことによってAT3000までカバーできます。
 
よってこのデッキにおいてのキーカードは闘志と里となります。
 
これらをサーチするため、テラフォーミング、封印の黄金櫃が入ってます。
 
気にかかるであろうプチトマボーの存在。
 
プチトマボーは戦闘破壊されたときにトマボーと名のついたモンスターを2体まで展開することができます。
 
アマゾネスは里を組み合わせれば割りと強いのですがそれでも対処できない敵、
 
主にカタストルのような敵に遭遇した場合に処理するためのチューナーです。
 
アマゾネス女王は里と組み合わせればほとんどの破壊に対する耐性を持てる強カードですが
 
アマゾネスモンスターをリリースして女王を出すと戦闘要員が減り、賢者などがアドをとりにくくなってしまいがちです。
 
プチトマボーはそういうときのためのリリース要因にもなります。
 
また、手札に女王がダブついている場合でも
 
プチトマボーリリース女王☆6+☆2プチトマボーで☆8シンクロ召還!!

これで女王を墓地に送りつつシンクロモンスターがだせます。
 
墓地に送られた女王はアマゾネスの意地で復活させるのが基本でしょうか。

アマゾネスは吹き矢兵と女王以外すべて☆4モンスターなので

☆4アマゾネス+☆2プチトマボーで☆6シンクロモンスター。

さらに☆6シンクロモンスター+☆2プチトマボーで☆8シンクロモンスター!!

 
あと、プチトマボーを使うと墓地にモンスターがすぐにたまるので貪欲な壺を2枚積みしております。
 
これはアマゾネスの里からデッキから出すアマゾネスを絶やさないためでもあります。
 
気になる安定さはというと割りとがんばってくれます。シンクロを上手く使うとやっぱり戦術が広がりますね。
 
安定さもグッと上がりました。
 
というわけでめちゃくちゃ書いてしまいました^q^
 
まぁ毎回こんなものなんですが参考になればうれしいです。

終わり

ひとこと

次はSinデッキの予定。だけど予定は未定であってなんとか

PR

2010/05/05 15:00 | Comments(0) | TrackBack() | デッキレシピ
氷結界(アトランティス軸)
ターミナルデッキレシピ集第二弾。

いつの間にそんなシリーズあったのかとかは気にしない。

今回は氷結界

氷結界はシンクロモンスターが有名すぎるテーマですね。

しかし、シンクロ以外でもやればできるんだぞというところを見せましょう。

ということでレシピ投下。

【氷結界(アトランティス軸)】

上級5
氷結界の虎将ガンターラ3 氷結界の大僧正2 

下級16 
氷結界の守護陣2 氷結界の破術師1 氷結界の封魔団2 氷結界の御庭番1
バトルフェーダー2 コダロス2 アトランティスの戦士2 グリズリーマザー3

魔法12
水の都アトランティス3 ウォーターハザード2 サルベージ2 強欲なウツボ2
洗脳-ブレインコントロール1 光の護封剣1 サイクロン1 大嵐1

罠7
リビングデッドの呼び声1 激流葬1 リミットリバース3 デモンズチェーン2

エクストラデッキ

氷結界の虎王ドゥローレン 氷結界の龍グングニール 氷結界の龍ブリューナク 
氷結界の龍トリシューラ 他

ということでどうでしょうか。

まずコンセプトは氷結界特有の守りを意識したデッキにしてあります。

そのため守備力の高い封魔団からアトランティスで封魔団リリース→ガンターラ

ガンターラは自身の効果でリリースしたモンスターが氷結界ならその損失を取り戻せます。

さらにモンスターのレベル制限はないので強力なシンクロ氷結界も呼び出せます。

他にも相手の攻撃宣言時にバトルフェーダーで次ターンにアトランティスからガンターラとかが主なガンターラを出す手順ですね。

この効果は地味に強力で氷結界モンスターにさまざまな耐性をつけられます。

これはWikiで見てもらえればわかりますがざっと書きますね

・氷結界の大僧正→魔法・罠の破壊耐性

・氷結界の破術師→魔法の発動を1ターン遅らせることで優位に進める。

・氷結界の守護陣→攻撃を封じる(間接的な戦闘破壊耐性)かつこのデッキ唯一のチューナー。

・氷結界の御庭番→効果モンスターの対象効果耐性

大僧正は洗脳などコントロール奪取などは防げないもののミラーフォースや激流葬への耐性は強力。

特に相手が展開してきたときに大僧正がいてこちらが激流葬すると擬似サンダーボルトに。

御庭番は出すと分かるのですが思ったより良く動きます。

ブリューナクからライコウなどの対象にならないのはいいですね。

守護陣はチューナーなのでいろいろと便利です。

基本は破術師とシンクロでブリューナク、封魔団とシンクロでグングニール

また封魔団は魔法使いなので手札に余裕が無ければアーカナイトマジシャンも出すことができます。

アーカナイトマジシャンはスターライトロードが恐い時やグングニールは高騰しているので二枚目以降のグングニールとして使えて便利です。

が、

アトランティスはシンクロをするのに邪魔では・・・?

という疑問がありますね。

そこでコダロスちゃんがいるわけです。

コダロスはアトランティスを墓地に送ることで相手のカードを2枚まで墓地に送れます。

地味に1:2交換をしているんですよね。

そして墓地におくるので最近流行のスターダストドラゴン、スターライトロードなど破壊をトリガーとするカードに引っかかりません。

ATが1400なのでグリズリーマザーでサーチできるのも良い点です。

罠については万が一にドゥローレンで回収できるようにしてあります。

黒薔薇などの全体破壊に弱いのでデモンズチェーンは便利な防御カードです。

今回、意識して作ったのは氷結界は防御中心好きなカードを入れるをテーマにしていました。

最後に・・・Myフェイバリットカード氷結界のふうまだぁああああん!!!!

( ゚∀゚)o彡°ふともも!ふともも!封魔団!!

・・・封魔団は見た目だけでなく効果で良いフィニッシュサインを送ることもできます。

ある程度のロックができていれば手札の氷結界を墓地に送れば洗脳など脅威となる魔法を封じれます。

上で説明しましたが守備力の高さが場に残りやすさを上げ、種族からアーカナイトを出せる万能さ。

流石ですね!封魔団!

デッキレシピについてはあくまで参考までに。

おまけについては上のレシピを参考にいろいろ考えたい人達向けなので続きに書きました。

というわけで長文にお付き合いいただきありがとうございました

終わり

2010/02/15 21:35 | Comments(0) | TrackBack() | デッキレシピ
【暗黒魔轟神クロ】

さて、本日は私のデッキのなかでも脅威の安定性を誇る【暗黒魔轟神クロ】のデッキレシピをさらします。

たしか結構前に戦術晒した気がしますが、あまり気にしないことにします。

ということで早速晒していきます

モンスター24

上級5

暗黒界の軍神シルバ2 暗黒界の武神ゴルド2 冥府の使者ゴーズ1

下級19

魔轟神レイブン3 魔轟神クルス3 魔轟神グリムロ3 魔轟神ルリー1 魔轟神ガルバス1

ボルトヘッジホッグ3 オネスト3 メタモルポット1 深淵の暗殺者1

魔法11

暗黒界の雷2 暗黒界に続く結界通路2 サイクロン1 大嵐1 ライトニングボルテックス1

手札抹殺1 貪欲な壺1 洗脳-ブレインコントロール1 精神操作1

罠6

マインドクラッシュ1 リビングデッドの呼び声1 聖なるバリア-ミラーフォース1

激流葬1 サンダーブレイク1 光の召集1

計41

EX

魔轟神レヴュアタン1~2 魔轟神ヴァルキュルス1~2 魔轟神レイジオン1 魔轟神獣ユニコール1

あとはお好みでどうぞ。



実際大会などには出場しないので地元向け。甘めです。

さらに実際はオネストが2枚という特別っ・・・・!大甘・・・っ!!

他のデッキにはありえぬ出来事っ・・・・!!

はい。福本終了

あと、魔轟神獣がユニコール以外入っていないのは仕様です。

個人的にレビュアタンが強い。

手札がよければ1ターンで低コストでレヴュアタンだせますね。

流れとしては

レイヴン召喚グリムロ効果でクルスサーチレイヴン効果で暗黒界金か銀出す

シンクロ星8ヴァルキュルスクルス捨てて一枚ドロークルス効果でレイヴン蘇生

→シンクロ星10レヴュアタン

基本レイブン、グリムロ(もしくはクルス)、暗黒界金か銀がいれば使えます。
 
手札の消費からも考えて見ますと・・・

手札1枚消費(-1)場(+1)手札1枚消費手札1枚加わる(-1+1=0)

手札一枚消費(-1)場(+1)  ここまで手札-2 場+2

場から2枚消費場1枚召喚(-2+1=-1)手札1枚消費手札一枚ドロー(-1+1=0)

1枚召喚(+1) ここまで手札-2 場+2

→ヴァルキュルス(-1)+レイヴン(+1)=レヴュアタン(0) 手札ー2 場+1

→破壊後(+3)  結果手札+1 場±0

結果AT3000の大型モンスターが破壊されても一枚のカードアドバンテージを得られます。

最近流行りのゼロのも対応できる!!

ブリューナクなどのモンスターによるバウンスはされる前に自分で激流葬などで巻き込むのがベスト。

問題は強制脱出装置には弱いということ。

こればかりは暗黒界の雷や大嵐で先に除去するしかないです。

この流れができると後続も確保できることから相当な勝率を地元で確保しております。

ユニコールはクルスからだせたりしますね。

ユニコールと星屑を並べて手札にオネストや伏せにサンダーボルト、ミラフォがあると硬いです。

という感じでちゃんと遊戯王サイトらしいことできているかはわかりませんが長文お疲れ様でした。

みなさんもこれを機にレッツ魔轟神!

終わり

2009/11/15 11:30 | Comments(0) | TrackBack() | デッキレシピ

| HOME |
忍者ブログ[PR]