くみちょーさんを追加しました。
どうやらニコニコでゲームの実況をやっている人らしい。
ゲームの実況もやりはじめたばっかで動画数もわずかですがみなさん足をお運びください!
そんなことはさておき
今日はちょっと池袋に行ったのですがなんか忙しすぎて詳しくかけない。
あと、アマゾネスデッキ作ってみました。
3日前なんの予兆かアマゾネスの剣士が近所のカードショップで400円で2枚買えるというアクシデントが起きました。
そして友人達が新パックを箱買いしたので
「どうせお前ら使わないだろ!?」
といい、魔法カード『強奪』発動。
ノーマルを全部いただきました!^q^
さらに友人の家に埋もれていたアマゾネスの剣士、鎖使い、弩弓隊も強奪。
要するに必要なカードは二日でそろいましたヨ。
いつかの植物デッキは1500で相当な強さを誇っていますがアマゾネスにかかったお金は400・・・
安定した強さになれば財布に優しいデッキシリーズ・・・できますね。
ですがそうは問屋がおろさないのです。
試行錯誤を繰り返してみてはいるがまだ完成度は微妙。
カード封印したはずなんですがこればっかはもう・・・しょうがないな!
終わり
ひとこと
自分の意思の弱さに気づいた
PR
なんかまた微妙に期間が開いてしまいました。
まぁいろいろ理由があるんですよね。
Windos7がお試し版だったのを製品版に換えたのでデータ整理とかいろいろ大変だったのですよ。
まぁこれは要因のひとつでしかありません。
一番の理由は「荒川アンダーザブリッジ」を全巻友人から借りて読んでハマったことが理由です^q^
というわけで、
今回はアニメ化もされた「荒川アンダーザブリッジ」
とりあえず、一話一話が短いのが特徴のハートフギャグコメディー。
ジャガーくらいの短さを誇りますね。2ページで1話終わる話もあったのでジャガー以上かも。
とにかく、シュールな感じにツボってしまった。
アニメの1話を見て「これ・・・面白いな・・・」ってなって
そういえば友人が全巻持ってて面白い的なこと言ってたことを思い出して借りたといういきさつ。
もう一種の衝動買いならず衝動借りです。
このマンガの作者は聖☆お兄さんと同じ人で、
聖☆お兄さんは読んだことあって面白かったことも一因でした。
あらすじは各自wikipediaで見るように!
結構毎回毎回話が面白いのが良い。
シリアスパート(?)でも次の展開が分からないほど微妙な進みだからかずっと面白い。
今は全巻借りたにもかかわらず荒川全巻買おうかどうか迷ってます^q^
しかし、封神演義もあるので財布と要相談。。。
そんなわけで、アニメもやってます荒川UBよろしくお願いします。
いや、社員とかそういうんじゃないですよ待ってくd(ry
終わり
ひとこと
最近の日記こういう宣伝的なの多いことに気づいたわ/(^o^)\
どうも。最近は更新できる時間や暇はあるんですが一時期に比べ日記ネタが減った気がします。
勉強しているわけではないんですけどね。
さて、そんなことはさておき
また『刀語』というアニメを見始めました。
西尾維新さんの小説をアニメ化したもので江戸時代を舞台としたやつ。
十二の刀を集めるため、主人公(鑢七花)とヒロイン(とがめ)の二人旅で全国を駆け巡るというやつ。
やっぱり世界観が同じだと『朧村正』と被る気がします。
まずなんだかんだで朧村正も妖刀を12本くらい集めるし、妖刀集めるため全国行脚しますし。
でもってヒロインは朧村正の虎姫っぽい境遇だったり。
そういう似てるとこ探しながら見るのが楽しいのです(^ω^)
月1回の放送で前々からやってるので終わってると思ってました。
開始が1月からだから終わるのは12月。気の長い話ですね。
月1回の放送だけども一時間のアニメなんで
展開は水戸黄門とかに近いと思いきや普通のドラマに近い感じでしょうか。
エンディングが毎月違うのがちょっとすごい。歌ってるひと聞いたことないんですけど。
個人的に好きなのはやっぱり戦闘シーン。
毎回戦闘はとにかく熱い!けど短い!!残念すぎますね・・・
とりあえず今月の放送が楽しみです^q^
終わり
学生が新学期を迎える季節です。
そんなこんなで僕も高校3年。大学受験を控えてがんばります(^ω^)
クラスのほうですが3組でした。3年3組ですねぇ。まぁだからなんだと。
クラスを見渡して知る人もいれば知らない人もいました。
というか1年のころの同じクラスだった人が何気に多い気が。
ちなみに3年間同じクラスだった友人はぴったり1人。ミラクル!
100分の1アンケート的な感じでストラップとかもらえませんかね?^q^
集まって終わりみたいなカンジで今日は学校が午前で終わってしまいました。
やることもなく今日は一日暇。こういう日に限って塾もないですしね('A`)
ところで友人から荒川UBを借りることができそうなのでこれは買わずにすみそう。
REBORNが今持っている巻が未来編中途半端なので買おうかなぁ。
そういえば「封神演義の完全版3冊買った!」って友人に報告してみたら
「へー、お前金あるなぁー」って返しをされたんですけどこれって
「お前よくそんな無駄なもん買えるよなぁー」っていわれているようにしか聞こえない/(^o^)\
もっとポジティブにならなくちゃいかんね!
終わり
気がついたら4月ですね。
エイプリルフールはなんか嘘つこうと思ってはいたんですけどなにも思い浮かばなかったのです。
というかなぜか31日に投稿したとおもっていた記事がだらだらと長く書いていたら1日に投稿されてはいますが嘘は一切ありません。
さてそんなことはさておき
久しぶりに深夜アニメを見始めました。
朝やってたケロロ軍曹を暇だから毎週見ていたんですけどどうやら時間短縮になるらしい。
そして、ロングver.が深夜にやるとかなんとかだったので録画。
さらに、そのついでに深夜ケロロが始まる直前に荒川アンダーザプリッジがやり始めるっぽかったので録画。
荒川アンダーザブリッジは漫画みたことないんですけど作者同じの聖☆お兄さんは読んだことありました。
聖☆お兄さんは友人に読ませてもらったんですけどすんごい面白かったので
「聖☆お兄さん書ける人が書いてる漫画なら面白くないわけがない・・・!」
という変な推測から見始めました。
そしてさっき見てきましたが・・・うん、やっぱり面白い。
というか一回で漫画9話やるって正気じゃないw
漫画1巻分くらいはやってるでしょ。アレ。OPEDもないのも驚いたけども!
漫画は10巻くらい出てるらしいのですが買おうか検討中。
高校の友達が持ってるとは聞いてはいるんです。
けども何せクラス替えがあるしクラスが隣とか同じじゃないと借りるのめんどくさい。
ゲームとかに費やさなくてすむようになったけどそしたらそしたで欲しい漫画がめちゃくちゃ出始めた・・・
うーん・・・これは多分・・・負のスパイラルだな!!
終わり
ひとこと
なぜか顔文字辞書が消えてる・・なんでヨ?