プロフィール久しぶりの変更、リンク「たにれの日記」を追加しました。
プロフィールは中学のときの部分とかを変更。
なんか書いていたら忍者ブログ様の愚痴みたいになってたのであれでも削りました。
たにれさんは友人です。典型的なダメ人間ですが面白い人です。
褒めているのか貶しているのか^q^
テンプレートも変えたいですね。オリジナルでつくってみようか検討中。
今日も少し薄いですが明日は日曜日なのできっと長くかけるはずです!
乞うご期待(^ω^)
終わり
PR
まーた模試ですよ!!!
勉強しなきゃいけないのにする気がしない悪い癖が始まってまいりました。
今日ターミナルを回しにヨーカドー行ったら2台とも故障しておりました/(^o^)\
確実にトリシューラ目当てでまわしまくった大きいお友達の弊害がここででてますね。
最近どうもタイミングを逃すことが多いですね('A`)
というわけで今日は薄めに。
終わり
今日はちょっと学校が休みだったので。
見てきました。映画 遊戯王 超融合!時を越えた絆
思ったより短時間でしたがあつい(厚い・熱い)内容でした。
音楽、デュエルシーンなどなど満足(^ω^)
パラドックスの言っていた破滅の未来は今後アニメと関連があるのだろうか・・・
Sinシリーズカードはもう少しOCG化して欲しい。
Sinサイバーエンドは出し易いのに貫通付きって・・・
というか映画のSinはデメリットがありませんでしたね。
と、いうことで・・・
もし、SinワールドがOCG化されたときの効果を忠実に想像。
ドローフェイズにドローを行う代わりにデッキから「Sin」と名の付いたモンスターカードをランダムに1枚選択して手札に加えることができる。このカードが存在する限りフィールドに存在する「Sin」と名の付いたモンスターの以下の効果は無効になる。
・「Sin」と名の付いたモンスターはフィールド上に一枚しか存在できない。
・このカードが表側表示で存在する限り、自分の他のモンスターは攻撃宣言できない。
こんな感じでしょうか。
正直こういうサポートが一枚くるとSinデッキはめっさ強くなるなと思います。
まぁ、Sinデッキを作る気はサラサラないんですけどね^q^
終わり
ひとこと
五龍フィギュア売ってねぇえええええええ!!!('A`)
最近「GOD EATER」というゲームをとりあえずアマゾソで予約しました。
体験版をやったのですが思ったより面白かったので予約。
何も分からない方にほかの有名ゲームで例えるなら
メタルギア+モンハン
世界観やフィールド移動は廃墟が多くて例えるならメタルギアです。
敵との戦いはモンハンです。
公式ではProject G.E.と書かれてあったのでナンバリングする気満々のようです。
会社がバンダイナムコさんなので個人的に思ったこと。
.hackシリーズが3/4に.hack//Linkで終了とのこと。
.hackに見切りをつけて新しいのに挑戦したような感じもちょっとあります。
さて、このゲームどう転ぶやら・・・
それはさておき(前置き長)
朧村正。ついに鬼助編ラストエンディング。
いや、プレイ時間がゲームじゃないんだということを教えてくれましたね。
鬼助編と百姫編合わせて大体まだ24時間ほど。
ポケモンだったらチャンピオン倒してるころですね^q^
そして現在百姫編を進めてレベル90。
一時間やるだけでレベルが上がる上がる。
では百姫編のラストエンディング見てきます。
終わり
今日は買い物に行ってGS3パックを買ってきました。
ヨーカドーで買ったのですが一緒に遊戯王のクリアファイルがついてきました。
さらにフィギュアも買おうと思っていたのですが売っていなかったのでまたの機会に。
そんなことはさておき
朧村正ってゲーム覚えていますでしょうか?
去年にプレイ日記をつけようとして挫折したアレです。
その朧村正を再び起動。
ストーリーのほうはクリアしたので隠しエンディングを見るためやりこみプレイへ。
やりこみに欠かせないのが攻略wiki。
wikiをみながらプレイを3時間ほどで鬼助55レベルから85レベルまでに上がり刀コンプまで漕ぎ着けました。
ふともmじゃなかった百姫編はまだ58レベルです。
流石に同時進行はキツイので片方ずつからクリアしようという計画。
これから隠しエンディングを見るためもう一度ラスボスに挑んできます^q^
終わり